社員教育や研修、企業の人材育成はクリエイトの出張研修

社員教育・研修に関するお役立ち情報

今のうちから準備しよう!新入社員に教育するべきこと3選

2019.03.28 新入社員の育て方

社員教育には様々な種類のものがありますが、新入社員の教育には既に社会人経験のある人に対する教育とは違ったアプローチが必要です。
新入社員がトラブルを起こさないように、あるいは1人の社会人として問題なく仕事をできるように、新入社員の教育計画は実際に新入社員が入社してくる前に練っておきましょう。
今回は教育すべきことをピックアップしてご紹介します。

社会人としての教育

数ヶ月または数日前まで学生だった新入社員には、社会人としての意識がまだ根付いていません。
少なくとも以下のようなことを教育する必要があるでしょう。

人間としての教育

新人によっては、遅刻や忘れ物など基本的な教育も必要なケースもあります。

モチベーションアップ

自身の能力を最大限発揮してもらうには「モチベーション」が重要になってきます。
仕事に対するモチベーションをどうアップさせ、どう維持するかを教育する必要があるでしょう。次で述べる「キャリアや夢について」と関係しますが、自分の目標となるものを持たせることが1つの方法です。

キャリアや夢について

その日その日を何となく過ごしている社員と夢を持って仕事に向かう社員では成長速度に差が生じます。
「将来どうなりたいのか」「2~3年後どうしていたいのか」を社員自身が具体的に言えるような教育をしておくことをおすすめします。

関連ページ

会社・配属先などの仕事の全体像

目の前のことをこなしていくだけの社員は視野の狭い人間になってしまいます。
何かを実行するときには「この仕事が何の役に立つのか」「これをしないと誰が困るのか」を考えて行うべきです。
そこで、新入社員には以下のことを教えておきましょう。

会社の全体像

会社の全体像を教えておくことで、自分が会社のどの位置にいて、どう会社の役に立っているのかイメージしやすくなります。
そしてお客様のために何をするべきで、何をすると困ることもわかるはずです。

配属先

配属先によって必要とされるスキルなどは違うはずです。
予定されている配属先でどのような教育をするべきか考えておきましょう。
もし配属先が未定であれば、一度全部署の仕事を少しずつ体験させて適性を見極めるなどの方法も検討してください。

ビジネスマナー

ビジネスマナーと言っても様々なものがあります。
以下に代表的なものをまとめましたので、新入社員には必ず教えておきましょう。
・服装…会社として許容している服装はどこまでか
・言葉遣い…尊敬語、謙譲語、丁寧語だけでなく、業界でよく使われる言葉
・挨拶…どのようなシーンで挨拶が必要で、どのように使うべきか
・お辞儀…会釈、敬礼、最敬礼の違いやそれぞれを使うシーンについて
・入室や退室の方法…ドアの開け方や閉め方、そのときの挨拶など
・名刺交換…交換する方法と交換した名刺をどこに置くかなど注意点
・上座や下座…会議、車移動、エレベーターやエスカレーター、飲み会などで必要
・メール…友達感覚で送らないよう、ビジネスメールの様式について
・電話…対応方法と取り次ぎ方

関連ページ

効果的な新入社員教育

新入社員教育で行うべきことは数多くありますが、具体的にどのようにして教えるべきでしょうか。

OJT

先輩社員が新入社員を指導する方法です。
会社や業務に合わせた教育を現場でできるので有用ですが、先輩社員の負担が増える、先輩社員と新入社員の相性が合わないとトラブルの元になるなどの問題点があります。

外部の講師やセミナーを利用する

教育の専門家に依頼して教育してもらう方法です。
例えばクリエイト教育の「新卒社員実践型教育1日講座」を利用すれば、多くの新入社員をわずか1日で教育できます。
時間と手間がかからないおすすめの方法です。

まとめ

社内だけで新入社員を教育するのは難しいですし、教育すべき事項のピックアップすら大変です。
外部に任せることで多くの問題が解決できるので、ぜひクリエイト教育の「新卒社員実践型教育1日講座」をご活用ください。

資料請求・お問い合わせはこちら
関連記事