社員のキャリア開発とは。研修や支援の方法について紹介します
今回は、社員のキャリア開発に関連する情報について紹介します。
キャリア開発が重視されるようになった経緯やキャリア開発の方法、キャリア開発が企業に及ぼす影響などに言及していきます。
キャリア開発を行っている会社の担当者や、これから実施を検討している担当者も、一度目を通してみてキャリア開発について予備知識を持っておきましょう。
キャリア開発の概要の理論
まずはキャリア開発について、その概要と重要性について解説していきます。
キャリア開発とは
かつては年功序列や終身雇用などが機能していたため、ビジネスマンは積極的にキャリアを考える必要があまりなく、会社内での出世を見越してそれに見合うスキルを身につけるといったキャリア形成が一般的でした。
会社側は従業員のキャリアに必要な仕事を割り振ったり、必要な経験を積ませるために異動させたりするような方法で、従業員のキャリア開発をマネジメントしてきました。
しかし終身雇用や年功序列が崩れ始めると、企業側のキャリア開発の方法は、多様なスキルや経験を持つ人材の育成へとシフトしていきました。
従業員側の意識も変わっていき、自分でスキルを身につけて自らの価値を高め、自分の望むポストに就くこと。または自分のエンプロイアビリティ(雇用される能力)を高める目的としてキャリア開発が注目されるようになっていきました。
現在では、従業員側は自分の理想を叶えるために自分のキャリア開発を考えるようになり、企業側は「従業員の理想を叶えるためのキャリア開発を後押しすれば、従業員が日々の仕事にも精力的に取り組むようになり、結果として企業の生産性が高まる」という考えにシフトしつつあります。キャリア開発に関する考え方は労使双方で変わってきているようです。
なぜキャリア開発は重要なのか
企業にとってキャリア開発が重要な理由は、それが企業の生産性や効率性に関わってくるからです。
例えば若手層に向けては、キャリアを意識させることで早期離職を防ぐ効果が期待されています。
中堅社員に向けては、管理職にするのか専門職にするのかを見極めるためにキャリア開発が行われていることが多いです。
また、女性社員の活躍を後押しする気運が高まって以降、女性のキャリア開発を重要な課題に位置づけている企業も増えています。
このようにキャリア開発は企業にとって重視すべきものですが、特筆すべき理論の中に「キャリアドラフト」というものがあります。
これは「働く人は自分のキャリアについて『大きな方向付け』ができていれば、人生の節目ごとに次のステップをしっかりとデザインするだけで構わない」、「キャリアの節目と節目の間は、偶然の出会いや予期せぬ出来事をチャンスとして受け止めるために、あえて状況に流されるまま(ドリフト)でいることが必要」という理論です。
このような理論も参考にしながらキャリア開発を考えていくことが、労使ともに必要となっていくでしょう。
キャリア開発の支援と研修について
ここからはキャリア開発の支援や研修の方法を述べていきます。
キャリア開発の重要要素「CDP」とは
CDPとは「Career Development Program」の頭文字を取ったもので、社員一人ひとりのキャリア形成を支援していくシステムです。
中長期的な視点で目標を設定し、それを達成するために必要なスキルや経験を計画的に積んでいくことがCDPの要点です。
CDPはまず、CDPの意義を各社員に説明した上で本人の希望を聞き、テストなどを通じて適性を把握するところから始まります。
次のステップでは企業の経営戦略やニーズと本人のニーズを照らし合わせて、目指すべきキャリアやそれに必要な経験、教育の内容を明確にします。
続いて、組織内で研修制度や人事データの蓄積を可能とする仕組みを整えるなど、CDPが実行できる体制を整備します。
その後は実際に具体的な経験や教育を社員本人に提供し、定期的に実施状況をチェックしながら本人の希望や企業のニーズに変化がないかを確認し、変化に合わせて軌道修正しながらCDPを続けます。
現在はCDPによって社員の意欲を高めることが、効率的な人材育成に繋がるという認識が広がっているようです。
キャリア開発には研修が重要
キャリア開発においては「キャリア開発研修」が重要な手法となっています。
現在は年代別・属性別・目的別などに分けて参加者各自のキャリアプランに応じたプログラムを作成し、それに応じたキャリア開発研修を実施している企業が増えています。
年代別では将来管理職になる中堅層に向けたキャリア開発研修が多く実施されるほか、若手社員に向けての研修も広がっているようです。
また、目的別としては女性活躍推進や若手の離職防止などを名目としたキャリア開発研修も増えています。
キャリア開発研修の中には、企業への貢献や自律意識の向上を目的としたものから、将来のビジョンを設定して専門性を開発するようなものまで存在します。このような研修の重要度は今後も高まっていくことが考えられます。
キャリア開発研修はマストで押さえよう
キャリア開発研修は企業にも個人にも大切なものです。
クリエイトではキャリア開発関係の研修も行っているので、ぜひご利用ください。